さけべ!!!
A downloadable game
■コンセプト
限られた時間の中で「声」を用いて多くの人々を避難させよう!
避難を促す「声かけ」を楽しく練習できる音声認識を用いたゲーム!
■コアのゲーム設計
・音声入力
声を発することで、人を避難させよう
声の大きさ・高さ・発した言葉を認識し、その人に合った効果的な声かけを行ったと判断されると避難させることができる
・スコア
避難させた数、残った時間に応じてスコアが測定される
・タイムプレッシャー
制限時間以内に、できる限り多くの人々を助けよう
時間制限があることで、津波が迫ってくるような災害の危機感を表現
・ランキング
獲得スコアに応じてランキングが作成される
■世界観・テーマ
大規模地震が発生!津波も迫ってきていると警報が!
人々に声かけを行って、できる限り多くの人たちを避難させよう!
■ルール・遊び方
「避難しよう」や「悲しむよ」などの声かけを行うことで、人々を避難させよう
それぞれの人に合った声の大きさ・高さ・言葉を発することで、対象の人を避難させることができる
・遊び方
1.一番下にあるファイルをダウンロードし、展開する
2.ファイル内の「sakebe.exe」を開く(注:「sakebe2.exe」ではない)
※起動に数秒かかる場合があります
3.画面をクリックし、ゲームを開始
4.声を発することで、人を避難させる
※タスクバーを隠すことで快適に遊ぶことができます
タスクバーを非表示にする方法:https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018918.htm
・終了条件
全員を逃す
制限時間を過ぎる
■プレイモード
2つのモード(災害モードとりんごモード)を開発
災害モード:
声を発することで人を避難させるゲーム
りんごモード:
声を用いてりんごを落とすゲーム
→りんごを落とすモードで、普段自宅でも遊んでもらうことを想定
※スタート画面の左上隅をクリックすると、 モードを切り替えることができる。(切り替えが上手くいかない時は、できる限り左上隅にカーソルを移動させ、クリックしてください)
■ソーシャルインパクト
避難を促す「声かけ」を楽しく練習することができる
■利用シーン
学校の避難訓練や講習会など
例)災害時の「声かけ」を教える際に、座学と併せてこのゲームも遊んでもらうことで楽しく「声かけ」の練習・学習ができる
■制作チーム
チーム名:#1234
犬田悠斗(リーダー)、井上護(サウンド)、藤崎賢曙(デザイン)、横沢大斗(エンジニア)、三田村勉(エンジニア)
※「さけべ!!!」はブラッシュアップした上で、TANOTECH株式会社が運営している「TANO」に移植しました!
TANOTECH株式会社:https://tanotech.jp/
Updated | 4 days ago |
Status | Released |
Author | gamejam#1234 |
Genre | Educational |
Leave a comment
Log in with itch.io to leave a comment.